筆者:須黒 達巳
前編では、悪戦苦闘のハエトリグモ撮影と飼育秘話を語っていただいた。 後編は、新種発見にかける情熱と採集への飽くなき執念に迫...
筆者:和久 大介
昨年(2017年)、対馬でカワウソが発見されたとの一報が入りました。 カワウソ学者の誰も予想していないことが起こったうえ、その...
お酒は植物の稔りと微生物の力のたまもの。 それは,各地の気候,風土に寄り添ってきた人々のなりわいを背景に,土地土地の銘酒に...
筆者:BuNa編集部
うみねこ博物堂という雑貨屋さんをご存知ですか? 昆虫・鉱物・種子などの標本や、自然科学関係の書籍、和洋の古いものを取り扱っ...
筆者:村田 あやこ
街かどで肩を並べる植木鉢。道路のすみっこから生える植物。 日々誰もが目にしているはずだけど、とりたてて注目されることがない...
筆者:須黒 達巳
2017年6月、足かけ5年の制作期間を費やした『ハエトリグモハンドブック』がついに出版された。日本から確かな記録のある105種のう...
筆者:長嶋 祐成
母は煮干しの出汁を料理によく使ったので、その下準備として頭とわたをもぎるのが子どもの頃のお手伝いの定番だった。煮干しを袋...
筆者:玉川 えみ那
春から初夏にかけて、毎年楽しみにしていることがあります。街や山を歩いていても、そのことばかりが気になってしまいます……。 こ...
筆者:藤田 宏之
1年中カエルを追いかけている筆者ですが、田んぼに水が入る4月ごろから本格的にカエルのシーズンが始まったなと感じます。それが...