生態系の基礎をつくるのは、植物。 その植物を軸に自然のしくみを研究するのが「植生学」。 この連載では、そんな植生学の研究者...
筆者:永井 弓子
2021年5月10日、奄美大島のほか、徳之島、沖縄島北部及び西表島(鹿児島、沖縄)について、世界遺産委員会の諮問機関である国際自...
筆者:NPO法人 武蔵野自然塾(むさしのしぜん...
秋の行楽シーズン、屋外に出てアウトドアを楽しむ人も多いだろう。 身近な危険生物にどんなものがいるのか、その対処法といっしょ...
筆者:山田 俊弘
東南アジアなどで森の調査・研究を行っている熱帯林研究者の広島大学教授の山田俊弘氏。蚊に刺されてマラリアになったことのある...
筆者:山田 俊弘
キャンプ、バーベキュー、トレッキング……フィールドを愛する人が待ちに待った季節の到来ですね! しかし、野外で気になるのは虫...
筆者:山田 隆彦
高尾山(東京都八王子市、標高559m)は昔からスミレの宝庫と言われ、今も“スミレの山”として人気がある。 1975年10月に転...
ここは昆虫館に勤める学芸員が、年間に何百件と受ける虫の質問のうち「よくある質問と答え」を紹介する連載シリーズの1ページです...
筆者:島田 直明
東日本大震災から8年が経過しました。復興工事の進捗状況などは報道されますが、海辺の植物たちが、津波によってどのような影響を...
筆者:松山 龍太
日ごとに春めいてくるこの季節、虫たちが飛びまわるようになってくると、この虫たちを狙って、コウモリたちもまた飛びまわる季節...
筆者:BuNa編集部
春が近づいてくると、日に日に花を見かける機会が増えます。 中でも節分の頃から賑やかになる梅の花は、まさに初春の風物詩。たく...
筆者:菅原 貴徳
2月1日より2週間、六本木のフジフイルムスクエア内のミニギャラリーで、「SNAP!BIRDS」という写真展を行うことになった。「人の暮...
筆者:立脇 隆文
2018年6月14日 愛知県岡崎市にある人間環境大学。校舎下に仕掛けた自動撮影カメラに、なにやら小さな動物が写った。